新学期はもうすぐ!スッキリ玄関を目指そう♪
-住まい-
21.02.26
image
ある調査によると、玄関についての悩みの第1位は「汚れ、ほこりといったお掃除」。これに、「物があふれている(片付けたい)」「臭いが気になる」とつづきます。この春入園、入学を控えていたり、お勤めを始める方もいらっしゃると思います。
さて、そんな環境の変わる前に、よく使う玄関の整理整頓をしておきませんか?
今回は、「玄関の片付け」に着目してお届けします。
image
■靴以外に玄関に何を置く?
近年、当社のお客様でも玄関収納を設置される方が増えました。
また、分譲住宅でもお客様からのニーズを反映して、シューズクロークを設置するケースが増えています。
意外にも玄関には収納するものが多いのです。
ご家族のパーソナリティ(家族構成やご年齢など)によって、収納したいものは変わりますが、一般的に玄関に置いておくと便利なものを記載します。
□靴関連
・靴メンテナンスグッズ
・靴べら
・防水スプレー
□お出かけグッズ
・鍵類
・雨具(傘やレインコート)
・帽子
・日焼け止め
・日除けグッズ
・マフラー&手袋
・虫除けスプレー
□学校へのお出かけグッズ
・室内スリッパ
・ネームホルダー
□お子様の外遊び関連
・三輪車や子供用自転車
・外遊びおもちゃ
・スポーツグッズ
・ベビーカー
□自転車関連
・メンテグッズ
・工具類
□衛生用品
・予備のマスク
・ハンカチ・ポケットティッシュ
□その他
・ハンコ(今では宅配便も非接触になりましたので、書留以外不要かもしれませんね)
・お掃除道具
・防災用品
・メモ用紙・ペン
・洗車道具(駐車場で洗車する場合)
実にさまざまなものがあります。
そして、細かいものも。
これらを収納するには、ちょっとしたポイントがあります。
<ポイント1>
取り出す時のことを考えて収納しましょう
玄関でモノを使うときは、時間のない時が多いです。
これから靴を履いて出かけるところですので、気持ち的にも「さっと取り出したい」笑
ですから、
・ワンアクションで取り出せるようにすること
・出かける目的別にまとめておいておくこと
がポイントです。
引き出すレバーがついているので、さっと取り出せます!
フタは不要なので、折り畳み傘を取り出すトレイや、雨の日用のパンプスの下敷きなどに利用しています。
100円ショップにもこういった収納ボックスがあると思いますので、フタのないボックスに入れて収納することをオススメします。
靴の入っていた箱に取っ手をオリジナルでつけるのもいいですね。
<ポイント2>
使う頻度によって、モノを収納する高さを考えましょう
これは、収納の基本なのですが、使う頻度の高いモノをご自分の目線から少し下あたりにおくと便利です。
また、お子様のものは、下の位置に。
自立を促せるように、自分で取り出せる位置にしまっておくのがいいです。
<ポイント3>
インテリアになじむように収納しましょう
玄関は、誰もが通る場所。
心地よい雰囲気であるといいですね。
リードやお散歩に出るときのポーチなど、ほとんど毎日お散歩に出かけられるように、スタンバイ。
また、右の鍵モチーフのフックにかけた布バッグには、ハンコや自転車の鍵を。
インテリアにもなるように、好きなテイストで入れる物を統一されると良いと思います。
<ポイント4>
こんな工夫はいかがでしょう
帰宅したら、郵便受けからチラシやダイレクトメールなどをここへイン。
「消しポン」のような個人情報を消せるスタンプも一緒に置いておき、部屋に入る前に不要な紙ゴミを入れる習慣にすると、部屋が散らかりません。
我が家にはシューズクロークがないので、このようにしていますが、少し広めのスペースがあるお宅は、小さなシュレッダーを置いてもいいですね。
ほんの一手間ですが、習慣になると意外に便利なのです。
(しかも、誰もがわかるように「資源ゴミ」と書いておくのも忘れずに。こういった仕事を子供のお手伝いにするのもいいですね。)
いかがでしたでしょうか。
簡単なお片付けアイデアでしたが、そもそもあまり出番のない靴を持っているようでしたら、まずは靴の棚卸しからすることをオススメします。
季節の変わり目に、靴の整理を。
そして、すっきりとした玄関で、爽やかに春を迎えたいものです。
<スタッフ石田>
フレスコ公式LINEではオーナー様向けに、
暮らしに役立つ情報などを配信しています♪
ご登録お待ちしております(^^)