専業主婦のときは11月後半からぼちぼち片付けたりしていたものですが、フルタイムになってそんな時間も余裕もなく。
年末29日からのお休みで一気にやることにしています。
収納ブログとしては、お掃除道具の収納もひとつご提案したいのですが、それは後にじっくりお伝えすることにして、まずはこの時期オススメのお掃除ネタをお伝えしましょう。
中性洗剤が使える!
世の中、様々な洗剤が売られています。
トイレ用、キッチン用、お風呂用、フロア用・・・
場所によってだったり、「油汚れ用」「水アカ取り」など汚れの種類によってだったり。
でも、洗剤って、そんなにたくさんの種類は必要ないと思います。
汚れの種類により、主に、酸性・中性・アルカリ性の3種類あればいいのです。
(汚れの種類と洗剤についてはまたの機会に)
■床のお掃除に食器用洗剤
これは、私が自宅で実際にいつも行なっているのですが、バケツにお湯をはり、食器用の洗剤を数滴垂らして混ぜます。
これで水拭きすると、フロアがピカピカに
フロア以外にもキッチン周りや家具にも使えます。
テーブルの上などキレイになりますよ
100均で売っているマイクロファイバークロス。
これで拭けば間違いなしです。
蛇口など、ホテルのようにピカピカになります
※床のお掃除は、床の材質によって使えないものもありますので、大理石など材質が特殊なおうちはご確認を。
※家具に使う場合は、染み込んでしまうような材質はご注意ください。
そして、一度拭いたら、水拭きして洗剤液を拭き取ってくださいね。
玄関のたたき部分もこの洗剤液でキレイになります。
洗剤の能力が高いと、お掃除が楽になりますから、試してみてくださいね。
--------------------------------------------------------------------
では、今回はお掃除がしやすく、またお掃除したくなるような掃除道具収納方法をご紹介します。
大掃除を機に、お掃除しやすく工夫してみましょう
掃除道具の収納ポイントは3つ
①どこに収納するか
②どのように収納するか(出し入れのしやすさ&見た目)
③どんなお掃除道具を収納するか(使いこなせるもの)
この3つがうまく自分好みにそろうと、整理収納から掃除までの流れが整いますよ
■インテリアとして収納
出し入れのしやすさを考えると、扉の中にしまう方法は一手間かかります。
こちらはキッチン横の壁に掃除道具をかけた例。
お料理をして、手が空いた時にさっと掃除ってことができる場所に収納しています。
掛けるだけなので取りやすく、可愛いフックでインテリアにもなります。
余っていた板にフックを自分で付けたので、600円程でできたようです。
掃除道具もモップやコードレスの掃除機で楽にお掃除ができそう。
■ワゴンやかごにまとめて収納
粘着クリーナーやハンディモップはいろんな場所で使いますし、ストックもあります。
移動できるものにまとめて収納しましょう
一通りの簡単な掃除ができるように収納しておくと、掃除の時はまとめて持って行けば便利。
この例のように、インテリアのようにするとどこに置いてもよさそうですね
また、使いにくくてやっぱり別の場所に置いておこうなんて時もワゴンを移動させるだけなので簡単。
かごにまとめるともっと持ち運びがしやすくて便利。
■浴室の収納は水切りしやすく
浴室で使う掃除道具の場合、濡れたままにしておくとカビの原因となり、衛生的にもよくありません。
使った後にきちんと水切りができるかどうかがポイント。
掃除道具は吊るして水切りしながら保管するのがオススメです。
目につく場所となるので道具選びも気を配りたいものです。
色を統一すると見た目が美しく、インテリアの一部となります。
■汚れても大丈夫な収納を
キッチンの掃除道具は、油汚れなどで特に汚れやすいと思います。
収納道具が汚れているのを見ると、掃除しなくちゃと、嫌な思いをする人もいるのではないでしょうか。
こちらはキッチンの収納に牛乳パックを置いて収納しています。
汚れたら捨ててまた新しいものを使えばいいので便利
牛乳パックの形とサイズは、作り付けの収納にも収まりやすいのかもしれません。
ブラシやスポンジなど一緒にすると雑多に見えてしまいますが、こうしておけば見た目もすっきりです。
いかがでしたでしょうか。
自分に合う収納方法を見つけるのは大変かもしれません。
しかし、今よりももっと楽に、楽しく家事ができるようになったら余裕が出てストレスも減ります。
今回のブログで自分に合いそうな収納方法があったら実践してみてくださいね。
----------------------------------------
フレスコインスタグラムでインテリア写真公開中
お部屋のインテリアの参考に
フォローしていただけると嬉しいです
フレスコfacebookでは分譲地情報や家づくり情報など、住宅を考えている方にお役立ち情報を掲載中!
いいね!をして情報をGETしよう
暮らしのかけらfacebookでは、暮らしを楽しく豊かにする情報やイベントをお伝えしています。
いいね!をしてあなたの暮らしを豊かにする楽しい情報をGETしよう