リフォームブログリフォームブログ

 

サムネイル
今日はちょっと私的目線で太陽光と蓄電池についてお伝えします!

私、1月に引越しをして、半年。

太陽光発電は乗せたいけれど、所詮独り暮らし、歳もそれなり、あと何年生きれるか?

電気もそれほど使わないだろうと思いつつ。

この夏の猛暑に家の中はクーラーをガンガンに効かせているのが、
なんだかエネルギーの無駄遣いをしているようで心苦しい。

と思ってしまったからには、やはり太陽光発電システム!と思っておりますsmiley

しかし、いまや太陽光発電の売電額は低くなり、
これまでの太陽光設置におけるメリットの捉え方も変わってきているので、
そのあたりをどうとらえるのか。

これは人それぞれの考え方や価値観も違うので、どの方向が望ましいのかは人それぞれですので、
参考までに・・という話になりますのでご容赦ください!


さて、我が家の電気代 1月から6月の日ごとのグラフ



冬の電気使用量がとっても多い。
真ん中に27とあるのが、ある1日の「使用量27kwh」に値します。蓄電池で電気を賄おうと考えると.......
11kwhシステムが2台必要という計算に



春夏だけでみれば5.6Kwhの蓄電池で事足りそうです♪


そう考えると蓄電池だけに頼るわけにもいかず、オール電化のお家の方は昼間の発電をエコキュートに回すというのが良さそうですね。
昼間の方が外気も暖かいので、熱源も作りやすいのでは?と思うのですが、
そういった表記はメーカーさんのサイトでもまだ登場していませんので
あくまでも私の想像の世界です。。



では5.6kwhの蓄電池を毎日満杯にするには、どれくらいの発電量が必要か?というと・・・

5.6kwh×30日=168kwh→月の発電量
168kwh×12か月=2,016Kwh→年間の発電量

そこそこの太陽光発電パネルであれば2~3kwシステムで上記の発電量は稼げます。
ただ日本は春夏秋冬で日射量が違いますので3kw位のシステムがあれば良さそう。という事になります



でもでも・・・。太陽光は昼間の晴れ間にしか発電しないsmiley 
冬の電気使用量はあきらめたとしても
夏場のクーラーは自然エネルギーでカバーしたい!と考えると

昼間の発電→クーラーに使用→残ったのを蓄電池 
(これは老後の想定です)

とすると、やっぱり太陽光発電パネル自体は5~6kwシステム位にしておこうかな
それか蓄電池を想定せず、太陽光のみで地産地消を楽しもうか

迷います。。。でもあったに越したことはないのかもしれません。。



この結果は半年後のお楽しみです!なんせ、お国さまの申請処理が半年もかかってるから・・


ちなみに
小規模で設置するならやっぱりパナソニックは必須。
大きな屋根をお持ちであれば、枚数で発電量を稼げるのてメーカー問わずコスパ重視でも良いのかもしれません。

パナソニックHP
http://sumai.panasonic.jp/solar/reason01/index.html






太陽光発電・蓄電池設置のお問合せは フレスコ リフォーム課まで










 

 

サムネイル
皆さんはネット通販は 利用していますか?

最近は共働きの夫婦も増えネット通販を利用する方も増えてきました。

そんなこともあり5月に改装したフレスコショールームには

2つの宅配受け取り箱が設置されました。





パナソニック「コンボ ミドルタイプ」



NASTA「門柱タイプ」

実際色々なメーカーからも宅急便受け取りようのBOXが出ているのですが、サイズ感がいまいちわからないので
「できるなら一番大きいBOX」がいいかもと思ってしまう私。
なのでちょっとざっくり調べてみることに!

結果は・・・


(画像が粗くてすみません。。)

ダイケンさんの宅配BOXは特徴的で、ダストボックス風になっていて、同時に複数個受け取れるようになってました。
色とデザインが可愛いNASTAさんのスマートポストも魅力的です。



一通り見てみて、結論的には
程よいサイズのBOXであればサイズ100~120位物であれば各メーカー共に対応している感じです♪




後は設置方法やセキュリティーの問題なども踏まえて選んで頂く必要がありますね


NASTAさんでは色々な設置方法と形状があるので選びやすそう♪


 




これらのタイプは書留も受け取れるので、更に便利になっています♪


上記の門柱タイプはフレスコショールームにも展示しておりますので、是非ご覧いただければと思います