今日も陽射しが熱かったです。
2車線でトラックの横を並走してクーラーの効きを良くしようと試みた結果
たぶんそれを察してか並走してくれていたような

さて、
夏と言えば、プールに海

そんなわけで、なんとか夏前にウッドデッキを設置してきました。
まずは、三協立山アルミさんの「ひとと木」


下はLIXILの「樹ら楽ステージ」

写真とるよ~っていったらこのポーズ

(このあと何ポーズもキメてました

いつも窓越しにお友達と挨拶していましたが、これからもサクッと表にでて挨拶できるように♪
お嬢さんがとっても喜んでいるそう。
プールも楽しみですね!!
楽しい夏休みになりますように

ここで最近気になったアイテムをお一つ

ちょっとウッドデッキが進化した感じ?
幕板(側面)用のライティングがあったり、脚の部分が少し奥に入っているのが特徴。
たまにお話をしていて
「ウッドデッキほしいなぁと思うんだけど、本当に必要なのかしら?」というお話を良く聞きます。
お庭の空間だったり、リビングの延長として使用したり・・・と用途は様々
設置したものの・・・なんて事がないように
どういう風にその空間を利用するのかを考えてから検討していく事が必要ですね


パーテーションも様々、安全対策だったり、目隠しだったり。
庇をつけて日陰をつくることで、リビングのエアコンの効きもよくなったりします♪
それでは夏を元気に過ごしていきましょう

海では充分に気をつけて監視員さんがいる場所で入りましょう
