リフォームブログリフォームブログ

サムネイル
2010年に始まった再生可能エネルギーの買い取り制度。私たちの生活に身近なのは太陽光発電がこれにあたりますね。
8年前に売電価格を大きく引き上げる事によって、再生可能エネルギーの普及を促したものですが
この売電単価も年々減少


「来年には2010年度の半分」と聞くと、太陽光発電の魅力が無くなったように感じますが
そうはいっても光熱費は下がってくれませんので、やはり将来的に必要か否かは一度ご検討頂きたいところ。

そして10年間の買い取りが終わった後というのも気になるところです

いよいよ蓄電池の登場なるか?? 新築の場合ですと既に蓄電池導入というのも一般的な考え方の一つになりつつありますが
既築の場合だと、ちょっとハードルが高く感じるかもしれません



ちょっと目線を変えて・・・
ここで昨今の電気単価(東京電力管轄の場合)についてチェックしてみます
2016年までのオール電化にしたのご家庭の電気プラン


2017年以降の新しいプラン

上記の表から色々な見方ができます。
・電化上手のプランは昼間の電気代が高い設定ですが、夜間はスマートライフプランより安くなっています。
・平成30年度の売電単価は26円、売電するより自家消費した方が特になる場合も出てくる。(売電単価<購入単価)

では蓄電池を導入するか否か・・・
・高い電気料金の昼間は太陽光発電を消費し、余った分を蓄電する。足りない分は夜間電気で充電。
・発電していない時間は蓄電池の電気を使用する。
・災害時には日夜問わず蓄電池の電気が使える。
・電気の購入量が少なくなるため購入する電気代が下がる(賦課金の負担額も減る)


個人的には「太陽光発電と蓄電池のみで外からの電気を購入せずに生活したい!」と言いたい所ですが
エコキュートやエアコンなどの電気消費量を考えると、これを実現するには屋根の広さがないと難しいですし
蓄電池もそれなりの容量がないと実現できそうにありません。



ここで気になるのがエコキュートの電気使用量。
電気単価は安くなっているものの、電気使用量(消費量)が半端ない(特に冬場!)

いくら夜間単価が安いからといっても、
現在の夜間電気17.46円/kWhに賦課金単価2.94円/kWhを足すと、20.4円/kWhになるわけで
これに電気使用量(kWh)をかける事を考えると、今後の電気単価の変動も気になるところ


そうなると、売電・蓄電だけでなく、太陽光発電の電気でエコキュートのお湯を沸かすという考え方にもつながりまs
これは実際そういうシステムを組んでいるエコキュートも発売されていますね。


そうくると、太陽熱温水器でもいんじゃないかと思ってしまう今日この頃smiley


それぞれのご家庭にあったエネルギー消費の考え方。またその選択肢が増えたというのが今現在。
従って「理解して、自分たちにあったプランを考える」というのが絶対に必要です

決して、唐突に来た方が「安いから!」とか「電気代が安くなるから!」という端的な言葉だけで飛びつかないように・・・。





ちなみに従量電灯契約のご家庭は生活スタイルによっては、夜トク8/夜トク12というのも良いかもしれません♪






さて、明日から4月が始まります!
新しい生活、新しい環境、それぞれが、それぞれに幸せを築いていけますように





 
 

サムネイル
「レンジフードが壊れました~」とお客さまからお電話。
以前に洗面化粧台の交換をしていただいてからのお付き合い。
「年末年始の時に"そろそろかもね~"なんて言ってたんだけど、昨日突然に

とても綺麗好きで棚の中はビシっと整理整頓されている奥様。
キッチンも20年経っているものの素晴らしく綺麗。
私には真似できそうもありません。

なので、20年も経てばせっかくなのでキッチンも一緒に!とお勧めするのですが
綺麗なのにお勧めする理由がなく、あえて勧めるならば、引き出しタイプにして使い勝手を改善して頂ける位。。
とはいっても「変えなくても大丈夫ですよ」というのもまた言いずらい。

という訳で色々ご提案をしながらも、やはり急を要している為、レンジフードとガスコンロの交換のみ実施することに


とってもキレイなキッチン回り、コンロも20年使い続けてる奥様。
旦那様も奥様を大事にしていらっしゃるんだおうな~と勝手な想像を膨らませる



下地補強もしっかりと!開けてみないとわからない世界・・・



20年の歳月に進化したレンジフードとコンロがお目見えです


ついでに床下収納の枠も交換
 



コンロやレンジフード、壊れてからだと選ぶ時間や手間もかかり、決める心の余裕もなくなってしまうので
10年選手を迎える頃から、最新の機器情報などを見ておくといざっていうときに楽かと思います。
下記はパロマさんのカタログから↓↓↓



 

普段どのようにキッチンを使っているのかによっても商品の選び方も違いますし
やっぱり、掃除がしやすいのが一番重要かも

毎日使う場所だからこそ、早めの対策をして頂くことも大切ですね♪



 

 

サムネイル
台風18号、テレビでみる災害情報にいたたまなくなります。
ここ数年、豪雨、洪水といった深刻な被害が目立つように感じながら
その地域に住む人たちの心情を考えると、むやみに発言をすること自体とても失礼な事だと感じながらも
ただただ痛みが最小限で済むことを祈るばかりです。

そして、いつ私の周りでも起こっておかしくない事だと、心に刻むしかありません。

さて、台風の後、みなさんはお住まいの周りを確認していますか?
また、近くでどのような状況だったか、小規模であっても浸水や冠水があったのかいなかを知っておくだけでも
次に同じようなことがあった時や、それ以上と感じた時に、その時々の記憶が役に立つはずなので
しっかり地域の情報を把握する癖をつけて頂ければと思います。

台風の後などによく相談が来るのが「瓦が飛んだ」「屋根が割れている」といった相談です。
竜巻などの場合はすごい勢いで飛ばされてしまい、事前に対策を練ることさえ不可能だったりしますが

やはり長年経過した屋根や外壁などはそれなりにメンテナンスが必要だったりするものです。



これは屋根材を押さえている棟瓦や板金のビスや釘がすこし浮いているという状態。
一度、緩み始めれば、雨や風などでこれらの部分が振動する度に、抜けやすなっていきます。


フレスコではお住まい後の10年点検で、屋根・外壁・バルコニーといった外回りの点検を実施していますが
塗装をして見た目をキレイに!というよりも、こういった雨漏れのリスクをできるだけ減らすという事のほうが重要だと思います。


とはいっても塗装をしなくて良いという訳ではありません

こんな感じでも
汚れを落とせば塗ることができます♪

きれいだからもう塗らなくても?と思ってしまいそうですが

浮き始めた塗膜も剥がれるので、塗らないとだめです


お住まいの中で、一つ注意頂きたいのが、高圧洗浄!
外壁などの汚れを落とそうと、たまに市販の高圧洗浄機を使われるという話を聞きますが
塗装された外壁などは、間違いなく汚れだけでなく塗膜も削りますから絶対にやらないでくださいね


 

 

サムネイル
電気料金の明細をじっくり見ることが少なくなった。いや、いままでそんなに見たことがない。
月一で明細書をみてもたいがい「そうか・・」で終わってしまうもの。

ふと気になったのでこれまでデータ化してきた書類をリニューアルしてみました♪




 

みなさんには何が見えてきますか?

個人的には
東日本大震災から消費税8%時代と共に上がり続けた燃料調整費
平成27年の電気料金(単価値上げ)の見直しもあり、燃料調整費まマイナス計上になったけれど
今年に入って徐々に上がり始めた??

株式も先物取引も全く興味がない私としては、この程度の想像しかできませんでした

旧電気料金プランも確か2020年までとなっていたような・・・。

ここ数年のうちに電気料金やエネルギーの利用方法などを見直す時期にやってきているのかもしれませんね。





 

 

サムネイル

ドアノブを上手に操作そしてドアをガリガリ。。
とっても賢いレオンちゃん


何度もおじゃまさせて頂いている事もあり、すっかり仲良しになれました♪

さて今回はペットドアを取り付けよう!という事になりまして



 傷がついたところを奥様がキレイにマスキング。ドアノブに脚をかけて上手に開け閉めできるおりこうさんですが
お客様がいらしたときにやはりドアがボロボロなのはちょっと・・・。
ご主人が網戸につけたペットドアがうまくいったこともあり、今回リビングドアでも挑戦です。

さてこのペットドア・・・いろいろな種類があります。
 
 
サッと見た限り同じ感じに思いますが
・微妙にサイズ感が違う
・ドア自体の仕様
・ドアの色

今回は親子ドアであること、そしてリビングのメインドアでもある為やはり採光の取れるものがベスト。
そちて何よりも、レオンちゃんが通りやすいもの。
大型でもなく、小型でもないレオンちゃんの適正サイズはどっち? 高さは大丈夫?
ご夫婦と色々話を詰めながら、メーカー様にもご協力を頂き、何とか希望に合った仕様にすることができした♪




玄関先でドアの写真と撮っていたら、”何してるの?"と言わんばかりに出てきてくれました

最初は音にびっくりしていたみたいですが、やはりなれると便利なようで、ちゃんと使ってくれているそうです♪



段ボールの型紙で試した甲斐がありました!
うまくいってよかった~




 

 

サムネイル
太陽光発電の買取価格は現在28円。。。価格だけでみると“少ない”と感じてしまいますね
(10年間/余剰電力/10kw未満)

そもそも、費用負担を軽くする為に買取制度の優遇処置が取られていましたが
これからは“自家消費”という考え方にシフトしている!という見方となります。


ここで重要なのが、「太陽光発電」を付けるか否か?

これはあくまでも個人的な意見ですが
●償却年数等の経済面での視点でいうと・・・・・・「月の電気消費量(電気代)が少ない人は無理して付けなくても良い」
●環境的・将来的な視点からいうと・・・・「これから20年、30年と電気を使い続けるのであれば、太陽光を付ける価値はあり」
と思っています。

でも、太陽の光があれば自分のお家で電気が作れる!という事自体が素敵な事smiley


さて今日の本題は「電気代をしっておこう!」です。

東京電力の電気料金のプラン。
まずは、「オール電化」か「ガス併用」といったプラン分け判断もありますが
・1ヵ月でどれ位電気を消費しているか?
・1日でどの時間帯で電気を多く使うか?
これも重要なチェックポイントです。

「共稼ぎで夜の帰宅が遅い」「日中も人が家にいる」「ペットを飼っているので日中もエアコンが必要」などなど・・・。

電気の使い方は各ご家庭で違いがあります。

これをまず理解しておく事で、電気をどう賢く使うか?を考える事ができるようになります


そして最後にもう一度、
今年設置する場合の太陽光発電の売電単価はおいくらでしょうか???

「売るより消費した方が得」という見方も見えてきますね♪


また蓄電池で安い時間の電気を貯めて昼間使う!という考え方でも良いとすると

ただ屋根に一杯太陽光を乗せるよりも、最低限の容量の太陽光発電に蓄電池をプラスという考え方もありなのかもしれません。

そう、昔は深夜電力の単価が9円位だった自体から考えると、現在エコキュートを導入すべきか?というのも考えてしまいますね。
とはいっても冬のガス代もばかになりません。



と・・・色々なシュツエーションを想像していくと、「これが絶対」というどの家庭も共通にはいかなくなってしまう所が難しい所です

現在電化上手を利用している皆様も、2020年をメドにプランも変更されるはずcheeky

電気・ガスの小売自由化によって、様々な電気料金プランも出ていますので今から少しずつ対策を考えておきましょう






 

 

サムネイル
昨年12月に行った工事。
こうやって写真を改めて眺めてみると・・・約20年間奥様がどれだけ大切にされてきたかを感じました。

ふとフレスコのショールームにいらっしゃり設備をみながらも、なにからどうしていいかわからない。

大概の御客様はそんな雰囲気でいらっしゃいます。

フレスコのショールームはちょっと不思議で「商品を売る」といったあつらえになっていない為
「価格が知りたい!」という方にはちょっとストレスを感じる場所かも知れません。


新聞の折り込みチラシも行っていないので、まったくベールに包まれているような感覚。

ありがたい事に、世の中ではチラシやネット販売などで色々な商品が色々な価格で提示されているので
お客さまはそれなりに「安い」とか「高い」とか、なんとなくの判断感覚を持っていらっしゃる事が多いです。



もちろん価格も大事!無駄な消費は避けていただきたい。
だからといって、“変えてよかった♪”という思いは捨てないで欲しいです。

このリフォームでは
“とにかく掃除が楽な方がよい!” もうこれがテーマでした。
今現在の設備は汚れが付きにくい加工や形状など、とても清掃性が高い物が多くなっていますね
そして次に求められたのは“使い勝手がよい”という事でした。
一緒にショールームを廻りながら、最終的に商品の良さを実感して頂きました。
まさしく『百聞は一見にしかず』ですね。

便利な世の中、ネットなどで情報を集める事も多くなる昨今なので
TOTOさんのショールームに行った後、ご主人から「見に来て良かったよ!」って言われた時は本当に嬉しかった。

工事が終わり、現在補助金の手続きの際にお会いしたときには

奥様から「お風呂が暖か過ぎてのぼせてしまうわ♪」とちょっと効果があり過ぎな感想も頂きました


ちなみに今回の工事では
「トイレの段差をなくす」


「トイレドアの開閉を反対にする」

トイレ側に開く扉だったので、「中で人が倒れてしまったら・・・」と不安を感じ始めていたそう。

もちろん浴室の段差もなくなりました。


何気なく「古くなったから変えよう」と始まったリフォームでしたが、
「変えて良かった」というリフォームに仕上げる事ができて良かったです


これからもどうぞよろしくお願いいたします。





















 

 

サムネイル
「お風呂やトイレのリフォームを考えている」
「老後の為にバリアフリーにしておきたい」
「窓を改修して断熱性能を上げたい!」



住宅のエコリフォームを考えている方には是非活用頂きたい「住宅ストック循環支援事業」

2月にもご案内いたしましたが、工事前に行う補助金申請の期限まであと2ヵ月となりました。

手続きについては弊社で行いますので安心してください♪


ちなみに3月末段階の手続き状況が先日発表されました


圧倒的にエコリフォームの戸数が多いですね。
ちなみに国の予算額は250億円。
そして3月末までの申込み見込み額で約49億との事。


まだ5分の4余っていますが、最初の出足は多少遅かったと思うので、着実に予算は消化されていると見た方が無難かもしれません。


申請手続きの申込み順となりますので、ご検討される方は1日も早く動きましょう~


もちろん、フレスコショールームはGWも営業しております



具体的な相談が必要な場合は、事前にご連絡(ご予約)をお願いいたします!!










 

 

サムネイル
春だというのに、暖かくなったり、寒くなったり
まだインフルエンザも残っているようなので、体調管理に気をつけましょう

さてこちらの写真家のどこにあるかわかりますか??


もちろんわかりますよね バルコニーにある排水口の写真です。
 
これが健全な状態だとしたら・・・皆様のお家はいまどんな感じになっていますでしょうか?

これから暖かくなって、そしてジメジメとした季節がやってきます。


こんな感じになっているようでしたら、要注意。。

皆さんは、室内のジメジメやお風呂やキッチンのカビが気になりませんか?
それと同じ事がここで起こっているのです


きれいに洗濯した衣類やシーツをカビの胞子が飛び交うバルコニーに干しているようなもの


どうしても土埃などが溜まる場所であるのですが、この土埃や埃が残っているどうなるか・・・

     土埃が濡れる
       ↓
     ジメジメと湿った状態が長くなる
       ↓
     カビや藻の胞子が残り繁殖しやすい環境に
       ↓
     洗濯ものに飛び火する
       ↓
     洗濯ものはお家の中へ・・・
       ↓
     カビの胞子が付いたシーツで就寝
       ↓
     呼吸で体内に


もちろん誇張しすぎかもしれませんが、それでも絶対ないという話でもありません。


たまにでいいのでデッキブラシで排水口に流し落としてあげてください。


明日の千葉は雨予報wink

レインコートを着ながら“Singin'in the Rain”を口ずさんで楽しくお掃除日和もいいですね

でも・・風邪だけはひかないように気を付けてくださいね。















 

 

サムネイル
再生可能エネルギーの買取価格が発表されました

なんと今回は先2年の価格まで確定しています。
今回の買取制度が始まった頃は48円からのスタート、毎年価格が見直されて
もうすぐ元々の買取されていた時代の金額に戻ってきたという感じ。

ここで違いがあるのが、国からの設置負担軽減のための売電価格の優遇や設置費用に対する補助金制度がなくなったけれど
太陽光発電システムの価格が大幅に下がったという点。

これまで設置をした方にとっては"できるだけ売電できる方が良い"という考え方ですが
今後設置をするという方は"高い電気を買わずに自家発電で消費"という見方もできるようになりました。


 

参考までに東京電力の電気プランの過去と現在を参考までにご紹介。


電力の小売り(自由化)も始まっているのですが、安易に飛びこまず
それぞれのご家庭での電気・ガス等のエネルギーの使い方なども見極めて選んでいくのも必要ですね。



そして、話は再生可能エネルギーの事に戻りますが、
この再生可能エネルギー(太陽光/風力/水力/バイオマス等)の促進を図るために導入されている買取制度に掛る費用は
国民全体の電気料金からの徴収となっています。
これは、どの電力会社からも請求として上がってくるものです

再生可能エネルギーの賦課金は2012年の0.28円/kwhから現在は2.64円へ。
よくホームページやニュースなどでは300Kwh/月が平均というのを見かけますが、このレベルの使用量なのは
私のまわりでたとえるとたぶん10人中1人くらいでは??




4月に入って新しい生活が始まる折角の機会なので
こういった電気代やガス代などから生活環境を見てみるのも、また違った発見があるかもしれませんね