
今日はとくに空気が冷たかったですね。
10月→11月とメンテナンス工事が同時に進み、ようやく落ち着いてきたと思ったら
もう今年も1ヶ月をきってしまいました

そのメンテナンス工事からいくつかピックアップ

A様邸

H様邸

お隣さん同士、ガラッとイメチェンです

私のお気に入りはこの角度


ちょっと複雑な家の角部分、レッド&ホワイト&イエロー系の配色がきれいに映えます

"玄関先のギセキがお気に入りなの

なのでより映える色の方が良いのでは?と一緒に悩みこの色に決めました。

玄関先のキンモクセイ。来年にはまた綺麗な花と匂いに包まれてより華やかな空間を演出してくれそうです

続いてH様邸
ご主人のイメージする色の表現がインパクトが強すぎて・・・(ここでは触れることができませんが)
ノリツッコミ満載の打合せ、明るいご夫婦らしい色になりました


庭先にはたくさんの草花があったのですが、今回この塗装の為に取り外されてしまったものも少しばかり・・・
でもきっと来年にはまたたくさんのお花が見られそうです

さて、冒頭にメンテナンス工事と書きましたが・・・塗装???→ただ塗るだけではありません!
フレスコの家である以上「構造躯体を守る」ことが大前提

塗装はその一部です。

これは一部分ですが、防水処理やクラック処理などを行っています。

うっとりしてしまうくらい綺麗に防水(シーリング)がされていると、やっぱり安心感が増しますね

2ndシーズンの幕開け、お住まいが元気に、そしてご家族の皆様もより元気にお過ごしいただけますように・・・
これからもどうぞよろしくお願いいたします
