

連日の雨で気分もパァッとしませんね


湿度も高くなり体調を崩される方も多いと思いますのでお気を付けください

湿度が70%になるとカビ・ダニなどの微生物が繁殖しやすいので、除湿、湿度調整をして湿度の高すぎには注意しましょう

日本の家屋は、塗り壁、畳、柱などが湿度を調整してくれています。最近の建材にも調湿効果を持つものもありますので、天井、壁にご使用になられてみてはいかがでしょうか

ところで、明日は気温が高いとか・・・・・・・



日中の湿度が気温とともに高くなる時は熱中症が増えます



犬は汗をかけないために、熱代謝を呼吸や飲水で行うのですが、湿度が高いこの時期はとても熱代謝が悪くなりますので日中のお散歩は控えてあげてください


だからといって


熱中症対策として、直接身体に水をかけ体毛も湿らせ、エアコンのついた部屋に入れたり、首や脇を氷で冷やすと効果的です

品種によっても熱中症になりやすいなりやすくないもありますので、自分のワンちゃんはどうなのかを理解して予防対策をしてあげてください

皆さんも熱中症にはくれぐれもお気を付けください
